-
山ちゃんとの思い出2019年12月04日
親愛なる山ちゃんが亡くなって
早5年が経ちました(12月11日が命日)
当時小学生だった山ちゃんの子供たちは
お兄ちゃんが高校生に
弟くんは中学生になって
それぞれに頑張っています
二人ともサッカー部に所属していて
チームの要として活躍しているようです
これからの成長が楽しみですねー
わたしを見かけると
こっちが気がつかなくても
いつも向こうからあいさつしてくれます
これって当たり前のことかもしれませんけども
大切なことですね
ほんとうにいい子達です
さて、この秋に奥さまから連絡をいただいて
「主人の釣具の整理をしたいので相談に乗ってもらえないか」
ということでした
わたしも弟のように親しくさせてもらった山ちゃんのこと
山ちゃんを思い出す気持ちで向かいました
実家の一部屋が山ちゃんの釣り部屋になっていて
「亡くなってから何もかまっていないんです」
わたしも入ったのは初めてでした
がま磯竿に
竹下ウキ
G1タルカゴも
当時彼が身に付けていた
レインスーツやライフジャケット
今にでも山ちゃんが
「小島さーん」って声をかけてくれそうな
ここだけは時間が止まったかのようでした
整理をしていくとですねー
当時のことを思い出します
そして
わたしのところに来ては
あーだの、こーだの言って
仕掛け作りや道具の改良
そういうところから
G1タルカゴやドクロが生まれてきたんですねー
独自に考案した手作り仕掛けやタックルが
そのまま大切に保管されていました
わたしが言うことを忠実に実践してくれていたんだなー
これも、あれも
当時わたしが「これいいでー」っていうものは
大方のものが揃ってますもん
使わずに無駄になったものも
ずいぶんあったのになー
そういうのが次々に出てくるとですねー
なんだか山ちゃんが
当時どういう気持ちで取り組んでいたのかがわかります
シャイで何でもズバズバ言うタイプじゃなかっただけに
亡くなって5年経つ今になって
遺されたこの道具たちが
山ちゃんに代わって語りかけてくるのですよ
そうだったんだなーって
その気持ちが読み取れます
恥ずかしながら
整理しながら涙が出てきましてねー
一緒に取り組んでいたことを
たくさん思い出し
わたしにとっても大切な時間になりました
ありがとうございます
そしたらひときわ大切に保管してある
ロッドケースで作った筒から魚拓が出てきました
彼にとっての記録魚で
その中でも思い出に残るモノだったに違いありません
上記の尾長グレは
師匠の竹下名人と山ちゃん
もう一人職場の後輩と4人で遠征したときのものですねー
チヌは隠岐島前の水道筋を開拓していた頃のものです
よく付き合わせましたものねー
数釣った中でも
わたしと一緒に行って釣った魚を
こうやって魚拓にして残してくれていたのでしょう
この魚拓はですねー
奥さまに逆にわたしの方からお願いして
「表装して額にいれてお家に飾ってやってください」
奥さまも快く承諾していただいて
あとはプロにお任せして仕上げることになりました
まもなく命日ですから
間に合いますかねー
完成したらご仏前にまずは報告したいです
「山ちゃんありがとな」と
遺品となったたくさんの釣具については
奥さまとも相談させていただいて
まずは縁のあったメンバーや釣り仲間たちにも協力してもらい
相応の金額で引き取ってもらって
形見として使ってもらうことにしました
引き取り手がなかったものについても
専門のショップで整理させていただいて
魚拓の表装の経費に当てさせていただき
残りを精算してこれもご仏前に報告させていただきたいと考えています
さてさて
季節は確実に移り変わりましたかねー
木枯らしが吹いて
急に寒くなったように感じます
磯に立てればよい釣果に恵まれるようですが
山陰地方は時化ていますねー
なかなか休みとタイミングが合わせづらい季節にもなりました
予定が立てにくいと言うかですねー
わたしは
いまドはまりしている
瀬戸内海の筏ブリに夢中です
週末の予定がない限りは
向かってみようかと思っています
ほとんどシケがないですからねー
予定が立てやすいのです
それでですねー
そのすべてがのんびり穏やかな雰囲気なんですよ
移動の距離の遠さや時間を
不思議と負担に感じないんです
気持ちの持ちようですかねー
最近の記事
- 強風に翻弄されたゴールデンウイーク (2025.05.07)
- バタバタしていますが釣りには行っています (2025.04.23)
- 日本犬保存会・春季・岡山展 (2025.04.08)
- 質問・がま磯タルカゴスペシャルの底カゴ使用について (2025.04.08)
- 日本犬保存会・高知展・ヒメのデビュー (2025.03.25)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (281)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (557)
- G1なひとりごと (493)
月別アーカイブ
- 2025年05月 (1)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)