昨日は我が家から一番近い斐伊川へ
アユ釣りに行って来ました
これまでこのブログでも
「斐伊川」というのは
まったく出なかったフレーズです

友釣りには向かない川といったイメージで
聞かされていましたのでねー

ところが
近年いいようなんですよ

特に今年はよかったみたいでね

そこで数釣り狙いで行って来ましたよ


サイズはバラバラですが
15センチから22センチくらいでしょうか
数はちょうど目標の50尾くらい

やーすごいんですが

いやいや自分の腕ではなくて
川がですよ

でも、反省点も多く
ポイントの状況がまだつかめていなくて

まだ増水と濁りも少しあって
入るポイントを間違えたかなー

ここぞと言うところでは
なかなか掛からない

あれ、こんなところでというところで
よく掛かる

それも良型が

場所をつかんだら
もっといける感じでしたねー

天気は最高によかったのですが
川の水は冷たく

引き舟の中のアユが
ぼつぼつ婚姻色が出てきて
アユ釣りの終盤を感じさせます

斐伊川の日券は1,000円と安く
チャンスがあればもう一回行ってみようかな

ホームの江の川にも
尺アユ求めてもう一度最後にね

それにしても
斐伊川はあなどれませんね

来シーズンは年券求めて行かなくちゃ

家から一番近く
何かと忙しくなって
時間がとれなくなってますから
ここなら半日でも十分に楽しめますね

磯はもう少し様子を見てからです