昨日となってしまいましたが
3月11日といえば
4年前に東北地方を襲った
未曾有の大災害を思い返しさないわけにはいきません

日本史上類を見ない
大きな自然災害として
多くの方がお亡くなりになり
甚大な被害を及ぼしました

4年の月日が流れたとはいえ
復興というにはまだまだほど遠い
状況がうかがえる映像を
私たちは目にしているところです

あらためて
お亡くなりになられた方々のご冥福を
お祈りするとともに
現地の方々が安らぎを取り戻される
復興を願うばかりです

思い起こしますに
ちょうどこの時期といいますと
年度末のバタバタと
わがG1トーナメントクラブが主催する
「G1カップ」の参加者募集や大会の準備が
佳境を迎える時期でして

この災害が
想定をはるかに越える
甚大なものであったことから
毎年続いた「G1」カップの開催を
主催者の代表としてかなり悩みました

どうするかいろいろな方に相談しつつも
最後は自分が判断しなければならない責任感もあり
迷いました

最終的に出した私の答えは
「開催する」でした

大会には
賛同してくださった
たくさんの参加者が集まり

例年支援してくださる
各メーカー様や
釣具店
地域の事業所さまなども
ご理解をいただき
何ら変わりないご支援をいただき
無事に開催できたものです

開会式には
犠牲になられた方々への想い
追悼の意を込め
全員で黙とうをささげました

義援金箱を設置させていただき
参加のほぼ全員の方から
協力をいただき
赤十字社を通して
被災地に送らせていただいたことも

このG1カップの
一つの思い出ともなりました

自然と係るものとして
たくさんの楽しみや恵みを
与えてくれるものですが

時として
私ども人間の力など
遥かに越えたちからで
災いをもたらすのも自然です

これらを教訓としながらも
よりよい自然との関わりを
これからも
もっていきたいと思っています



参加者募集中

「2015年 第16回 G1カップ磯チヌ選手権大会」

期日:平成27年4月19日(日曜日)

会場:隠岐島前地区(悪天候の場合は会場を変更する場合があります)

集合場所:松江市美保関町七類港 午前2時集合受付

参加費:3,000円
(渡船料は当日、実費分を別途徴収いたします。約14,000円)

申し込み方法など詳細はこちらをご覧ください
「第16回 G1カップ大会要項」

問い合わせ・資料請求はこちらへ

 

(PCメール)g1tournamentclub@gmail.com

 みなさまの参加をお待ちしています