娘に携帯電話を買ってやった。
私が最初に携帯を持ったのは確か平成6年の4月ごろだったかなー
契約するのに数万円かかったような気がする
当時は友人も勤務先の人もまわりは誰も持っていなかった
「そんな高いもの必要ないわ」と笑われたものだ
それがどうだろう・・・この普及率はすごい
いまや普及率は人口数に届く勢いだ

みなさんはどこの会社?
ドコモ、au、ソフトバンク
通信エリア、機能、料金がそれぞれ違う
これも結局、使う側の利便性よりも
企業がどう儲けるが最優先

さて、釣り師はどこの会社が多いのか?
釣り場はへぅ瓠璽肇誅が多いから
やはりエリアの広さからドコモかauか
私はちなみにドコモだ
海岸線はauが強いという人もいるけれど
トータル的にみるとやはりドコモがよいと私は思う
アユ釣りもあるからねー。

当時から防水機能を備えた機種を要望し続けていたが
現在はどこの会社もラインナップしたのはありがたい
万が一流されても意識があれば自分で海上保安庁からヘリを呼んで
救助してもらう事だって可能だ
クラブのメンバーたちには「自分の身は自分で守る」ようにと
防水機能付きの機種をすすめる。

さて、娘はソフトバンクと契約した。
家内も近くソフトバンクに変更しようと思っている。

というのもドコモショップの対応に「カチン」と来た
最初に受付で用件を聞いておきながら
1時間も待たされたあげく
窓口へ行くと、娘が契約するのに学生証か住民票がいるというのだ
保険証があったのでそれではだめかと聞くと「ダメ」
それなら最初の受付のときにいってくれれば取りに帰ることもできたのに
「不親切だなー」

こんなこともあって、結局ソフトバンクにした。
ソフトバンクは保険証でOK。
そもそも契約するのは親の私です。
私の身分を証明できれば、
あとは子どもの生年月日が証明できればいいと思うけどねー
ソフトバンクは対応してくれたお姉さんも大変親切だった。
ドコモはどことなく高飛車だ。

それにしても料金やサービスプランが複雑だ。
わけが分からない
会社によってもかなり違うようだ
いろいろ聞いてみると
通信エリアさえカバーすればソフトバンクが一番安いかも
特に私や家内など通話と少しメールを使う程度
それならほとんどかからない仕組みのようだ
ドコモは定額設定が基本で使っても使わなくても
ある程度かかる。
家族間も無料のソフトバンク。
auも3月から同サービスがスタートするという。
全国的にドコモから他社へ契約変更する人が多いというが
なるほどうなずける。

エリアが広いのは魅力だが
さて、今後はどのようにサービスが変わっていくのやら
いずれにしても
これだけ普及してきているのに
まだ通話料金が高い