恵みの雨も数十キロ西部では甚大な被害に・・・

2013年08月26日

この週末

島根県西部は記録的な豪雨にみまわれ

甚大な被害が出ました

 

被害にあわれた方々には

一日も早い復旧を願い

お見舞い申し上げます

 

幸いにわが地域は大きな被害もなく

乾ききった台地を潤す雨になりました

 

週末に楽しみにしていた鮎釣りは

どこもが増水と濁りで行くことができませんでしたが

久しぶりに釣り部屋の片付けなどをしておりました

 

まーすごいことになっていましてねー

画像ではとてもお見せできない状態でしたけども

おかげさまですっきりとし

誰が来てもOK状態にまで戻しましたよ

 

どうしてもですねー

この時期は

磯のものと川、湖のものが混在しまして

すごいことになるんですよ

 

性格でしょうかねー

出したら出した分だけ常に片付ければいいのですが

これができませんねー

 

思いつくとやるだけやることに没頭してしまって

後のことはお構いなしで

次々先に進んでしまう

 

気が付いたら大変なことになっているんですねー

 

そいで、あるきっかけを見つけて

片付けるときには一気にやってしまう

それもとことんやらないと気が済まないから

やりだすうちに

部屋の模様替えを始めてみたり

 

竿をぜーんぶ出して磨き始めたり

リールのラインローラーや回転具合を確認してみたりですねー

なんだかんだとやることは尽きません

 

この間は

家内が何を言っても知らん顔ですかねー

飯も食わずに没頭することも・・・

 

そして突然終わったと自分で思いこんだときが

終わったときなんでしょう

いきなり飯まだか?

みたいなことになるんですねー

 

「こんな事だったら釣りにでも行ってもらっている方がいいわ」ってなことになるんですねー

別に策を練っているわけではないですけどもね

自然とこうなるんです

 

そういうことで

ようやくドクロのこしらえかけの材料も

たくさんの道具類の中から出てきまして

久しぶりに作業を始めてみました

 

少しずつですが

形になり

きれいな流線形に整っていき

実際に使うときの釣りのイメージが湧いてくるんですねー

 

自分で使うようになるのか

縁があって誰かのもとへいくのか

 

いずれにしても丹精を込めて

手を進めています

 

【参加者募集中】

みなさまの多数の参加をお待ちしています


事前の申し込みが必要です

山陰中央新報社 文化センター出雲教室

0853-23-0456