町内野球大会・ドリームチームで勝利

2008年04月21日

20日は、町内の野球大会があった。

町内の12地区のトーナメント戦だ

私は地区の監督を任されていて
選手集めから準備、運営まですべてをこなす。

昨年はメンバーが集まらずに苦労して、
野球経験のない地区の役員さんに頼んで出てもらった
試合は2-3の1点差で1回戦負けした。

今年は頼もしいメンバーがそろった

この大会は中学・高校の現役学生もOK。
町内の出身者であってもOK。

そこで中学の部活動がたまたま休みになったため
地区内の中学野球部員たちが集まってくれた。

小さな地区だが
なんと2年生だけで4人もいる

この中にはわが息子もいて
まさか息子と同じチームで野球の試合ができるとは思わなかった

チームには私の同級生もいて
その子も息子と同級生で野球部

親子メンバー2組で試合に挑むことになった。

相手は昨年優勝した強豪チーム

なんとここに7-0、5回コールドで勝ってしまった

続く2回戦も勢いに乗り5-2で準決勝まで勝ちあがった。

私も中約1年間で先発登板し、
一試合目を無四死球完封勝利
二試合目2回を無四死球無失点に抑えて
息子たちにまだまだ親父の威厳を見せつけたのだ。

ただ、塁に出て暴走しタッチアウトされること2回
「おとうさん、あれはないわー」・・としかられて・・・・
それでも息子の成長をひそかに喜ぶ親バカがそこにいた。

同級生も
「まさか子どもと一緒に試合するとはなー」・・・とうれしそうだった。

この大会、Bブロックの試合が5月
その結果を待って準決勝は6月の予定だ。

次は息子たちも県総体予選などで忙しくなることだろう

次は地区の親父たちをかき集めて準決勝に臨むしかない。

このメンバーで二度と試合をすることなどないだろうなー・・・とおもいつつ
みんなで記念撮影した。まさにドリームチームであった。

今日は筋肉痛でロボットのようなう不自然な動き
セキをしてもクシャミをしても体が痛む
歳には勝てないが
今度は中2ヶ月で先発だ! 


"