2年ぶりの江田島釣行

2025年02月19日

また寒波ですねー
わが家周辺も積雪があり早起き早出勤でしたー

さて、先週末は寒波の合間となって穏やかな天気となりました
隠岐島前のチャーター船は各船フル稼働だったみたいです
水温低下で苦戦しながらも良型のグレや真鯛の釣果があったようです

わたしも隠岐へ狙いは付けていましたが広島の江田島へ

1739941317425

それがですねー
後輩の甲子園ボーイ・モリータからの誘いとあってはねー
かわいい後輩に同行しないわけにはいかないじゃないですかー

実はわたしも気にはなっていたんですよ

いつもお世話になるマルケン渡船さんのSNSに
「コノシロ確保しています」が目にとまっていて
ブリ狙いで行ってみることにしました

(画像提供 マルケン渡船さん)

FB_IMG_1739940406373

時期が時期だけにですねー
アタリがありますかねー

あんまり期待すーなよー

なーんていいながらモリータ弟も参戦して3人で向かいました

1739603643656

江田島の雰囲気はいいですねー
晴天で風も穏やかなポカポカ陽気
のどかでねー
いつもこの景色と雰囲気に癒されます

1739941316731

元気なコノシロを9尾いただいて
到着後直ぐに底付近を泳がせます

1739941318167

静かです

何の反応もありません

1739941317560

いつものように暇潰しに
虫エサでトラギスやフグを狙いますが反応無し

モリータたちもアミエサなどを撒いてみますが反応無し

ブリ狙いの仕掛けも2本出し、3本出ししてコノシロを使いきりますが
まったく青物らしき反応はありませんでした

それにしても魚っ気がまったくなくてですねー
3人とも小魚ひとつ釣れずに帰路につきました

チヌ専門で狙う常連・名人さん方も
急な水温の低下でかなり苦戦されたようでしたが

この釣りを教えてくれた山本のマサくんだけは別格ですねー
あれやこれやの釣技を駆使してチヌは二桁、真鯛の釣果もありました

すごい

(画像提供 マルケン渡船さん)

FB_IMG_1739940384050

 

わたしたちは釣果はありませんでしたが
このメンバーでの釣りはのんびり雰囲気で楽しいものです

1739603645163

来シーズンはよい時期を狙ってまた行こうねー

船長、エサの「コノシロ」キープよろしくお願いします

1739941318775