G杯グレ中国決定戦

2008年06月24日

今年のG杯グレ釣り選手権大会の
中国代表選手が決定した


 
(昨年の予選を勝ち抜いて決定戦に参加者した皆さん・・・総勢17名)

今日は北東のうねりが高くて
北方面の磯には出ることができなかった

海士の東磯・・・高田鼻周辺からヒーゴ島、松島で1ラウンドを行った

高田鼻周辺はキープサイズの25センチ級を各選手ともキープしたようだ

ヒーゴ島はアジの猛攻にあいながらも
うまく交わしてキープした選手もいた

期待した松島だったが
ここが意外にも不調だった
グレの魚影は少なく
ウマズラなどの他魚に悩まされたようだ

後半はうねりが高くなったので松島はパス

ヒーゴ島、大井の鼻から高田鼻周辺で2ラウンドを行った

25センチに満たない木っ端グレが多い中
各選手が夢舞台の切符を目指して最後までがんばった

(全国切符を手にした上位6選手)

順位 氏  名 住所 重量(g) 匹数
優 勝 西田 智之 山口 7080 20
準優勝 長瀬 直彦 岡山 6720 19
3 位 山形 和也 鳥取 6480 16
4 位 藤井 孝生 山口 5960 15
5 位 安達 裕二 鳥取 5200 14
6 位 伊藤 大介 島根 5020 13

後半は釣果も上向き
参加者全員がキープサイズを釣り上げた

その中でもヒーゴの離れがサラシの中で入れ食いモードに入って
抽選番号でも1番、2番
結果も優勝、準優勝で全国の出場権を得た

山陰勢からは
G1と交流の深い
竹友会の伊藤君
鳥取黒愛クラブの安達さん、山形さんがうれしい初出場を果たした

今年も全国は高知の沖ノ島だ

全国制覇を目指してご健闘をお祈りします

さー、来年は予選からがんばるぞー



審査役員の合間に内海でマダイの70センチ級を釣り上げた

このマダイはがまかつ様のお土産に・・・

内海ではまだまだ大ダイフィーバーが続いています・・・