鏡開き

2008年01月05日

鏡開き

小学5年生の子どもが活動している
野球スポーツ少年団で
鏡開きがあり参加した

近くの神社に参拝して
今年一年間の安全と必勝を祈願した

トレーニングをかねて周辺を散策し
部室に帰り
お母さんたちが準備していた
雑煮やぜんざいを
みんなでいただいた

わがチームは
5年生・・・7人
4年生・・・2人
3年生・・・2人
合計11人で
この秋、新人戦を戦った
そして松江・八束でベスト4まで勝ち進んだ
人数が少ないので
ほとんどの子が
ほとんどのポジションをこなし
コーチャーや
バットボーイなど
一人が何役もこなさなくてはならない
風邪や怪我で欠席者が出ても大変だ
大会は10人いなければ棄権なのだ

来年うちの子たちが終わると
新チームは存続の危機に直面する
少子化といっても
最近は野球人気も復活して
他のチームはここまでではない

それでも
2年生に新入団員があった
4月からは1年生、2年生で
新たに入団希望があるという
勝ち負けはともかく
存続してこそ価値がある

さー今年もがんばっていこう