第5回G1フィッシング講座を開催

2015年07月17日

G1フィッシング講座 第5回目を開催しました
(建設興業タイムス社 主催)

たくさんの方にご参加いただきありがとうございました
まだ正式な人数の報告がありませんが
70人ほどの参加があったと聞いています

今回は
タルカゴの釣りを
これから始めようという方向けに
準備してすすめさせていただきました

いかがでしたでしょうか

なるべくマニアック度を薄める努力をしたつもりですが
自分の思いと
みなさまの受け止め方は違いますから
参加者の方々のためになったかどうか

ここが重要だと思っています

特にタルカゴの釣りの場合は
これそのものがマニアックですからねー
(地域限定の釣り)

タルカゴの釣りといっても
タルカゴの種類やサイズも様々だったり
そのセット方法もいろいろあったり
これに限らず釣りは奥が深いです

そのことで
取り組むことに躊躇(ちゅうちょ)されたり
途中でやめてしまったりしてはもったいない

本当にですねー
ここ山陰で磯釣りを楽しむうえで
タルカゴの釣りはおもしろい

ぜひ、みなさんに知っていただいて
やってみてもらって
釣果を上げてもらって
楽しんでいただきたいと思います

当日の様子は
メンバーが画像におさめてくれましたので
ご覧ください
















次回の予定はまだ決まっておりませんが
決してある程度経験した上級者向けの講座ではありません
これから始めてみたい
最近始めたけども釣果が出ない
そういった入門者の方も
気軽に参加していただきたいと思います

そしてですねー
やっぱり釣りは現場に行って
実際に釣ってみることです

プレーイングなんですよ

いくら頭で知識を得ても
やっぱり体で覚えないといけません

明日にでもすぐに釣りに行きたくなるような
そんな、お話ができればよいと思っています


この講座にご協賛いただいた

がまかつ
マルキュー
東レインターナショナル
天狗堂
タックルベリー松江・出雲店
(順不同:敬称略)





以上
大変ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます