隠岐は別格・・・釣果報告次々と

2011年12月15日

隠岐島前の状況は

やっぱり・・・といった釣果だったようです

 

グレはフジヤ瀬など周辺で

1ポイント40センチオーバー10尾などを最高に

 

G1メンバーからも

水尻で50センチオーバーの口太グレ

70センチオーバーのマダイ

その他、ヒラマサ、マダイのバラシ数回などの報告がありました

 

グレは各ポイントで40センチオーバーの良型が

ぽつぽつ上がったようです

 

マダイはいいですねー

型がいいのでグレ狙いの仕掛けではほとんどがバラシ

50から60センチ級はどこでも上がっていたようです

 

そして、ほとんどのポイントで

大ダイらしきバラシを体験していました

 

やはり隠岐は別格ですねー

 

さて、前出のG1メンバー2人

仕事も忙しくなかなか釣行ができなかったようですが

久しぶりに休暇と凪のタイミングがよく

満足のいく釣行だったようです

 

うちのメンバーたちには

「悪いことは言わん。アテンダーⅡ1.25号は、無理してでももっておくべし」

といい続けておりますが

この二人

忠実に希少なアテンダーⅡ1.25号をゲット

今回の釣行で、50クラスのグレ、70クラスのマダイ

70クラスのヒラマサをタモ入れ寸前まで浮かし

「この竿はやっぱりすごかった」・・・と絶賛

 

・・・ほらねよかったでしょー

 

肉厚、マッチョな設計

極限まで曲がって戻りが遅いのがこの竿の特徴

そこに驚異的な粘りが出て

細いラインでも大物と渡り合えるのですよ

 

シリーズ最強の2.75号で

90オーバーのマダイを取り込んだ報告も聞いていますが

「最初の突込みを交わしてなんなく浮いてきた」・・・というのですから

私も使ってみたーい

 

これからどんどんこういった声が聞かれることでしょうねー

 

ちょっと乗り遅れた人は

これから注文すると

来春の入荷になるそうです

 

私も1.25号以外はまだ手に入りませんです