久しぶりの更新でございます

少々崩しておりました体調も回復し

元気は元気だったんですが

何かと3月は慌しく

 

気がついてみると今月も最終週

気がついてみると今月はまだ釣りに行っていない

 

こんなこともあるんですねー

家族もわたしもビックリです

 

各地ではノッコミチヌの釣果が聞かれますね

やはり今年は魚の動きも早いのか

50センチオーバーの大型の釣果情報も・・・

 

今月31日には

GFG島根支部のチヌ釣り懇親大会が

江津市の江の川河口付近を会場に開催されます

大会では初めて使う会場ですが

会員の約半分となる50名近くの参加者があるようです

こちらも楽しみですねー

 

 

さて、甲子園では選抜高校野球が

連日熱戦を繰り広げています

 

じっくり観戦する時間がないのは残念ですが

好ゲームが多いようです

 

そして今大会で感じるのは

チームに

あのWBCでも主力レギュラーメンバーだった糸井選手
(今シーズンから日本ハム→オリックス・・・自由枠で入団し当時は投手)に

よく似たタイプの選手が必ず一人二人いるんですよねー

 

均整のとれたバランスの良い体格

身体能力の高さ

走・攻・守の三拍子そろっている選手です

 

そしてこれも不思議と共通点なのか・・・・

センターで守備範囲がとにかく広く強肩

チーム事情によってはリリーフも

打順は1番ないし3番で右投げ左打ち

 

哨僉璽札鵐疲はプロで活躍する予感すらうかがわせます

 

何はともあれ恵まれた体型

今の高校球児は

みんな体格がいいですねー

うらやましい・・・・

 

 

さて、さて

わが娘たちもいよいよですよ

こんなポスターもできているようでして

今年から全国11校が一発勝負のトーナメントで戦います

 

本日午後から抽選会があり

対戦相手と日程が決まります

 

28日の試合になるのか

29日の試合になるのか

勝ち進めば次の日も

 

まったく予定が立ちませんが

いずれにしても初戦は平日なので

職場のみなさんすいません

お休みをいただきます

 

勝ち進めば

車中泊でもしながら会場に残ります

 

入社式を4月1日に迎える息子は

前日の31日に広島へ旅立ちますが

そのまま当分お別れですなー

 

まー広島は今月中には高速道路が全線開通するなど

ずいぶん近くなります

 

わたしたちは寂しくなりますけども

親元を離れて暮らすのもよい経験です

こちらもがんばってほしいものです