仔犬の旅立ちはもうすぐです

2013年03月21日

仔犬は生後50日を迎えました

母犬のお乳がまだまだ恋しいですが

 

すでに離乳食を与える時期に入っています

 

母犬のしつけも徐々に厳しくなってきましたねー

離乳の促しや

排尿排便

しっかりした母犬は

わずかな期間で仔犬をしつけます

仔犬の哨僉璽札鵐疲にとっても

この時期が非常に大切になってくるのです

 

ペットショップなどの販売をみますと

生後35日ほどで母犬やきょうだい犬と引き離されて

ゲージに入れられるケースも多いと聞きます

 

小さいときがかわいいですから

この時期が最も販売しやすいということでしょうか

 

犬主体の考えよりも

販売目的優先になっているからでしょう

 

このことでさまざまなトラブルや弊害もおこっているわけで

母犬から引き離してよい時期を

最低期限を法制化しようという動きがあると聞いています

 

わたしは専門家(ブリーダー)ではないですが

経験上・・・最低でも60日

理想は70日程度は母犬、きょうだい犬と

ともに過ごさせることがよいと思います

 

このわずかな期間に

母から子へしつけが行われ

きょうだいたちと取っ組み合いの喧嘩をしながら

社会性も身につけていくものです

 

躾けは後に飼い主(人間)が行うものと思いがちですが

本質的なことはやはり母犬にはかないません

 

ましてや一般家庭で家庭犬として飼うのであればなおさらです

 

仔犬をお求めになる場合は

ブリーダーへ直接お伺いして

母犬と一緒のところをみさせてもらって

できれば父親犬も見学できると良いでしょう

 

それは仔犬の哨僉璽札鵐疲の姿を確認できることですからね

 

さてさて

わが家の3頭の仔犬は昨日を持ってすべて飼い主さんが決定しました

これをもって里親募集は締め切らせていただきます

 

赤虎毛 オス は・・・出雲の方へ

赤虎毛 メス は・・・名古屋の方へ

黒虎毛 メス は・・・大田の方へ

それぞれ旅立ちます

里親さんたちも

一日も早く家族の一員として迎え入れたいことでしょうが

 

前述したように

親から離すのはもうしばらくでございます

 

楽しみにしてお待ちくださいね