-
上五島・大ヒラマサチャレンジ1回目2024年10月30日
11月25日の朝にわが家を出発して
25日の夜出し便で上五島。大ヒラマサ狙い釣行へ行ってきましたお世話になるのは佐世保のニューレインボー
港に着くといつも出迎えてくれる猫が
今回もミャーミャーと甘えた声で近づいてきますおおー元気だったかやー
っと抱き抱えてやるとスリスリとゴロニャンしてきます動物好きのわたしにはたまらないお出迎えですねー
今回は島根から8人のグループでの参加です
磯へ2泊して26、27日の2日釣りなんで
荷物が多いですねーG1メンバーのソッちゃんのトラックが大活躍です
わたしはこのトラックに乗せてもらって
2人で交代しながらの長いドライブ行き帰り・・・(軽トラに満載の荷物はわたし1人分)
(下の駐車場までこれで移動してトラックに積み込みます)まあー1人で行くことを思えばですねー
気の知れた仲間としゃべくりながら行くと楽ですねー渡船の所要時間は約2時間
憧れの名礁「ママコ瀬」にグループの3人をサポートして
わたしはメンバーのソッチと「西の角」へ・・・ここは昨年Gワールドのロケ地で上がった場所ですねー
ここも過去には20キロクラスの実績もあり1級磯だと思いますロケでは直ぐに90センチオーバーがきてくれて
記念にも記憶にも残る良い思い出の場所になってます磯に上がったのは25日の深夜
日付がかわる頃でしょうか北東風が強く風裏ですが風が回り込みます
けっこう船も揺れましたからねー
海は時化ています予報通り雨も降りだしたので
まずは基地づくりシートで雨をしのいで早朝まで仮眠をとっておきます
ソロ・テントもありですがねー
わたしはどんな場所に上がるか想定できないので
このようにシートで雨風をしのぐようにしていますわたしにとってはこの方が自在性があって良いのですよ
必ずしも平らでなだらかな場所が確保できるわけではありません
最悪はミノムシみたいにシートにくるまってしのぐこともあります
まあーこういった装備にも考え方や
準備しておくと便利なものがあるので
これはまた別に紹介していきますねさて、五島の夜明けは遅く今は6時30分くらいでしょうか
4時30分には起きて腹ごしらえをしておいて
タックルの準備そして5時30分にはボイルを絞って磯際に撒いていきます
雨がよく降りますねー
それでもコンスタントにボイルを撒いていきます
(この画像は2日目の様子、この先のワンドに撒いていきます)
あれー?おかしいですねー
いつものパターンなら
まずはピチャッ、ピチャッと小魚が反応する気配があります
するとビシャー、ビシャーと反応する魚のサイズがアップしてきますさらにバシャー、バシャーとこれはグレかなー
40センチクラスの魚が反応し始めますそこへゴボッボコー、ゴボッボコーと大型魚の波紋が出ます
これが上五島のヒラマサですねー
こうなったらもういただいたようなもんですがねー昨年はこんな感じだったんですよ
昨年はね・・・・今回はですねー
撒けども、撒けども海面は静かですピチャッ、ピチャッもないですもん
この状況に不安がよぎります(五島釣行、経験豊富なソッちゃんもお手上げか・・・)
そしてこの不安を2日目も・・・終止、取り除く状況には好転しないまま
2日間の釣りが終わってしまうのですやあー厳しかったですねー
ヒラマサらしきアタリが1回もない
いつもならゲストにグレ、イサキ、マダイなどの釣果もありますが
今回はそれらの姿も拝むことができません(向こうに見えるのはママコ瀬・・・釣果が気になりますが・・・)
(ママコ瀬の3人もヒラマサの釣果なしに終わったそうです)エサ取り(小魚)がうじゃうじゃいるわけでもなく
サシエサが残ることもしばしばあったんですが
とにかく魚っ気が薄いんですよねーこんな五島ははじめてだなーたまーにラインが引っ張られて大きなアワセを入れますが
これはダツですねーそれならと棚を送り込んでみますが
フエフキダイやアイゴがくるだけ
ナンヨウカイワリとイズスミもきましたねーでもこれも単発
昨年、あれだけの釣行で一度も姿を見なかったゲストたちです
水温が高いのかなー
とにかく参りました
回収の渡船で他のグループの状況は
ヒラマサは80センチクラスの釣果や大物のバラシの話題がありました西の角は風裏で良かったのですがサラシもなく凪ぎみ
完全に潮の裏になってしまったのか
ゆっくり突っ込んでは左右に行ったり来たりのよどみ潮
磯から離れて行くようなはっきりした潮がなかったのが敗因かちょっと策を繰り出す状況にもなくお手上げでした
2人でボイル40本120キロを五島の海へ奉納して
27日の深夜
日付は28日になっていましたかねー
無事に帰宅できましたあれ?おれ、誕生日
ちょっと、いやいやかなり悔しい61歳を向かえましたねー
リベンジするぞ‼️
自己満足
自画自賛
フェースブックやインスタでたくさんの方々から誕生日のメッセージをいただきました
この場を借りてお礼申し上げます
ありがとうございました
最近の記事
- 隠岐島後へ連続釣行 (2025.06.28)
- 隠岐島後沖ノ島のマダイ釣り(2) (2025.06.27)
- 久しぶりに隠岐島後へ・・・(1) (2025.06.25)
- 鷺浦で旬のイサキ釣りのつもりが・・・ (2025.06.19)
- 穏やかな週末となりました (2025.06.09)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (288)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (558)
- G1なひとりごと (495)
月別アーカイブ
- 2025年06月 (5)
- 2025年05月 (6)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)