G杯チヌ今治Ⅰ予選へ

2017年05月16日

5月はですねー
ゴールデンウイークをゆったり
まったり過ごすことができました

しかしですね、釣行はゼロ

ここ近年ゴールデンウイークに
娘の女子野球大会が松山であって
毎年家族で追っかけしているのです

ベスト8までは勝ち上がって
3試合観戦できましたし

2年連続で松山城に登って
美味しいもの食べて
これはこれでリフレッシュできました

さて、釣りの方は
随分久しぶりの釣行が
いきなりのG杯チヌ予選

昨年は地域の役員をやっていた関係で
全く大会らしい大会に出場できなかったですから
2年振りの挑戦となりました

会場は今治Ⅰ
60人が30人ずつA船・B船に分かれて
それぞれの船のトップが全国切符を得られます

狭き門には違いありませんねー
厳しい戦いです

G1は26番くじを引いて
A船の後の方ですねー

しまなみ大橋の真下あたりの港から出船して
東の方へかなり走りましたかねー
ポイントはどこらへんか全くわかりません



1人ポイントもありましたが
G1は2人組で上がりました

この日は西寄りの風がかなり吹いて
瀬戸内海といえども
けっこう釣りづらい状況でしたねー

ここはなんとか風裏となって
他よりも状況は楽だったと思います

ジャンケンに勝って
最初に右側に入ったものの
前に満潮時には水没する瀬があったり
藻があって遠浅だったり
ポイントが絞りきれないでバタバタしました



すると相手の方が
チヌを1尾ヒットさせて取り込み成功



G1にも
前半の3時間が残り1時間を切った9時すぎ頃に
ようやく40センチクラスのチヌがヒット



これでパターンに乗っかれるかと思いましたが
厳しいですねー

エサ取りがかなりきつくて
ウキした1ヒロにしても
ウキにアタリがないまま
サシ餌が取られることが多かった

9時45分前半終了で
後半は左の砂浜向き

相手の方に状況を聞くと
「ボラがいる程度でサシ餌が残るんですけどねー」

これは期待できるかも・・・
右にはほとんどいなかったボラがいるということは
その下にはチヌが寄って来ている可能性があります

砂浜と底瀬と少し深みになっている溝があり
左奥に変化が感じられました

ここをポイントと定めて
徹底して攻めていきます

仕掛けを投入前に
マキエを3,4杯撒いておいて
まずは上層にボラを集めます

その周辺へ仕掛けを投入します
そしてカブセのマキエを2,3杯

大型のボラの大群がいることで
他のエサ取りはほとんど散ってしまいますね

すると竹下ウキのトップが押さえ込まれたまま

しばらく待っていると
ジワジワと沈んでいくアタリ

やや強めに合わせを入れると
確かな重量感

一瞬ボラかとも思いましたが
底の方で2,3度
頭を振るような感触が伝わってきます

やった本命だわー
しかも40センチは楽に超えています




まだ時間があるので
いっきにテンションが上がってきました

これなら規定の5尾を揃えられるかも・・・

するとこのパターンで
ポツリポツリではありますが
釣果を追加

30センチ弱の小型もいますが
チヌでは久しぶりですねー
規定の5尾を揃えられたのは

そして最後の5分を切ったところで
またまた竹下ウキが消しこまれて

これが45センチ級
最後の最後に良型に入れ替えができて
全釣果は6尾

No20~30番を回収した中では
あまりめぼしい釣果はなかったようです




これはもしかしたら・・・
少し色気を出してみましたが

そうは簡単に行きませんでしたねー
上には上がおりました

結果はボードをご覧下さい




この日は島根県勢がすごかった
今治Ⅰは川上くん(江津)、稗田くん(大田)で
1,2フィニッシュで全国切符




続く今治Ⅱでは
G1が尊敬する先輩の林名人がぶっちぎりの優勝




さらにですねー
遠くは尾鷲会場で優勝した小笠原くんも
島根県出身者(浜田)




この日だけで
7っあった全国枠の内
4っを島根県勢がとったことになりますもんねー

徳山会場では長崎アニキ(浜田)が
すでに決めていますからね

こりゃーすごいことになったものです




G杯チャンプになった藤井くんも3年シードですからね
特に島根県西部の活躍は目を見張るものがあります

刺激になりますよねー

やー、まだまだがんばらないとねー
さー、メンバーたちと
もう一回、原点、基本から
しっかりやり直していきますかねー

【本日の仕掛け】
ロッド:がま磯 ファルシオン 1-53
リール:リョービ メタロイヤル 1500
ライン:東レ 銀輪SS ブラックマスター エクストラ 1.75号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL・EX 
             ハイパー 1.5号~1.2号
ハリ:がまかつ 掛かりすぎ チヌ 1号~2号
        チヌR  1号~2号


竹下ウキ 14cm 30φ 浮力G3×2くらい

ハリス 1.5ヒロ~3.5ヒロ
遊動 1ヒロ~2ヒロくらいにウキ止め


        
【本日のエサ】
マルキュー 爆寄せチヌ、湾チヌスペシャル
オキアミ生 3キロ、地アミ2キロ
(以上を2セット、6時間の釣りでちょうど良かった)


サシエサ マルキュー くわせオキアミスーパーハード L
     オキアミ 生 オキアミ ボイル


釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! 

gtmuki@yahoo.co.jp