質問:ボイルを糸で巻いて針に装着する方法
2016年05月18日
今日は質問の回答です
マダイ釣りなどで
わたしがよくやっている
サシエサのつけ方なんですが
オキアミボイルを4尾
エサ巻き糸で巻いて
針に装着するというものです
【どんな糸で巻いているの?】
画像にあるような市販品ですが
いくつか種類もあるようですが
わたしが好んで使っているのは
肌色で柔らかい素材のものです
女瀬僉璽札鵐煩のストッキングに使用されている
糸とよく似た質感です
画像はラベルをはがして
使用しやすいように
わたしがいろいろ小細工していますので
わかりにくいかと思いますが
山陰地方の釣具店には
大方、在庫していると思います
100円から200円ほどです
【どのように巻いているか?】
2通りがありますが
わたしが通常よくやるのが
画像のように
まずは2尾を交互に抱き合わせにして
針に装着します
次にあと2尾を両サイドに添えて
それを先のエサ巻き糸でぐるぐる巻きます
この時のコツといえば
針の耳に近いところを多めに
巻いておくとエサが飛びにくいように思います
画像は手元によいボイルがなかったので
見た目がぐじゃぐじゃですが
まーこんな感じです
あとで添える2尾のオキアミの向きですが
頭を先にしたり、上にしたり
いろいろ変化もつけていますが
わたしの場合は
先にも述べたように
針の耳近くを重点的に巻くので
頭を上にして装着することが多いです
応用で針に装着した2尾のままで
遠投時の針からの脱落を防止するため
糸で巻くこともあります
もう一つの方法は
あらかじめ粒の良いオキアミを選んで
エサ巻き糸で4尾を束ねておいて
これを針に装着するというものです
この時は3尾でも5尾でも
良いのですが
頭を一定方向にして
全体を束ねます
これで大きな1尾のオキアミに見立てるのです
これも頭から針を刺すパターンと
尾っぽの方からさすパターンと
どちらもやるとよいでしょう
【遠投時に針から外れてしまわないか?】
これは針の大きさに大きく関係します
これをやる意味の一つとして
単純にエサを大きく見せるというものがあります
大エサ(大きいエサ)には
やはりそれに見合った大きさの針を使うことが大切です
わたしがよく使用しているのは
がまかつのTKO-12号です
小さな針でこれをやると
確かにすっぽ抜けてしまいますから
どうしても小バリを使う場合は
無理にオキアミを束ねる必要がないというのが
わたしの考え方です
ボイルの大粒のものが手に入りにくい時には
特に効果的ですので
この糸を持っているかいないかで
釣果を分けることもありますね
釣りをやっていると
たくさんの場面で
優先順位というものが出てきます
相反するものを
どちらも優先してしまうと
どっちつかずということがよく起こります
何か事を起こすときは
今自分が何を一番に優先するのか
最優先事項は何なのか
このことをシンプルに考えて
仕掛けや
やり方
所作などを
組み立てていくと
良い結果をもたらしてくれると思います
ここでは
遠投しても
必ずサシエサがついた状態で
着水しなじんでいくこと
(・・・当たり前のことですけどね)
つぎにサシエサを大きく目立たせること
さらには
エサ取り対策に・・・という時もあります
最近の記事
- 強風に翻弄されたゴールデンウイーク (2025.05.07)
- バタバタしていますが釣りには行っています (2025.04.23)
- 日本犬保存会・春季・岡山展 (2025.04.08)
- 質問・がま磯タルカゴスペシャルの底カゴ使用について (2025.04.08)
- 日本犬保存会・高知展・ヒメのデビュー (2025.03.25)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (281)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (557)
- G1なひとりごと (493)
月別アーカイブ
- 2025年05月 (1)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)