質問:このザルみたいなのなんですか?

2015年05月28日

このザルですよねー
いずれは紹介しようと思っていたところに
質問していただきました

ありがとうございます


これがですねー
便利がいいんですよー
最高なんです

取っ手が付いている
ただのザルです

100円ショップで購入できます

(このセットで100円)




どんなふうに使っているかというと

海水に浸したボイルを
タルカゴに詰めるとき

バッカン内の海水を入れ替えたりする際に
水切りザルとして

足元にボイルを撒く際に


それと
タルカゴの釣りの際に
ボイル以外に押し麦やパン粉などを
配合する場合がありますが

これをボイルと混ざった状態で
適度な配分を救い上げて
タルに詰めたり
手撒きにしたりするのに
便利です

手も汚しませんし
冬は冷たくないし




そのほか
良いサシエサを分別したり

バラ氷をすくうのにも・・・

現場で
カワハギの肝をとって洗ったり

ジンガサや亀の手など
貝類をとってすぐに湯がく際に
海水で洗って水切りするのに・・・・


用途はいろいろですねー

あるとないとでは大違い



・・・ってねー
メンバーたちには教えているんですけどもねー

使っているのは私だけかなー

どうしてなんでしょう


こんな安くて便利なもの
使わないのが不思議ぐらいに


ただただ私は
一人でそう思って使っています

お試しください