質問:フカセマダイ用のロッドについて

2011年06月03日

隠岐マダイのフカセ釣り用のロッドについての質問をいただきました

ありがとうございます

 

質問の回答の順番が前後しますが

前回の回答と関連がありますので

こちらを先に対応させていただきます

申し訳ありません

 

がま磯シリーズ

「我夢者」

「スーパーインテッサ GⅣ 遠征3号」

「マスターモデル 尾長 XH」

「グレスペシャル Gチューン 遠征3号」

以上で

 

竹下ウキを使ったマダイフカセ釣りで

その操作性と

大型のマダイのやり取りは・・・

 

質問の内容は以上のようなものです

 

候補に挙げられたロッドは総て対応可能だと思います

どのロッドでも操作性のよさ、メーター級の取り込みも可能だと思います

 

 

そこでですが

またまた私なりのウンチクを少々たれさせていただきますと

 

やはり釣り人個人の好みといいましょうか

たかがマダイ

たかがフカセ釣りというなかれ

趣味、楽しみの釣りにおいて

何を主眼において楽しむか、取り組むかの問題ではないかと思います

 

大ダイを磯から獲ることに関して

なにもウン万円、ウン十万円のロッドでなくてはならないか

と申せば

 

メーカー名もわからないような

数千円のロッドでも獲れるチャンスはいくらでもあります

 

ただし、その1尾を釣るのにどこに価値を置いて

どう楽しむのか

自己満足でもそれは十分価値がありましょうし

 

客観的にズバリ、どれかといわれても

なかなか決められないものです

 

 

そこで

それぞれの特徴や私なりの印象をを少し話しますと

「我夢者」に関しましては前日のブログに

私なりの感触を詳しく述べさせていただきましたので参考にしてください

フカセでもタルカゴでも・・・今この竿に・・・はまっています

 

スーパーインテッサシリーズは

がま磯では最高峰のロッドです

素材の良さからくる反発力は最高です

フカセのみならずタルカゴの釣りにもよいと思います

適合ハリス以上のキャパシティーがありますから

かなりの大物釣りにも対応するでしょう

予算が許せば一度は使ってみたい竿です

 

マスターモデル 尾長 シリーズは

フカセ専用モデルとしては一番に気に入っています

私のやり取りのスタイルにもぴったりで

フカセオンリーであれば迷わずこの竿だといえましょう

 

グレスペシャル Gチューン シリーズは

遠征3号は残念ながら使用したことがありません

1.5号クラスは先調子に仕上がり操作性のよい竿だという印象があります

私のやり取りスタイルには

少々、反発の反応が早すぎる印象があります

これはインテッサGⅣにもいえることです

 

この中から私が選ぶならば

オールマイティーに我夢者または

フカセオンリーであればマスターモデル尾長ということでしょうか