隠岐の3月は行くもんではないと・・・ひと昔は

2022年03月23日

さてさて
温暖化が叫ばれて十数年が経過しましたかねー
思えば釣りの状況もずいぶん変化してきました

わたしが20歳代、30歳代の頃は
男女群島なら12月下旬から2月上旬までがよかったですが
ここ近年は3月から4月がいいですかねー
尾長釣りですけどもねー

ちょっと最近は
男女には足が遠退いていますけども
また復活して行ってみたい気持ちはありますがねー



そして隠岐なんですが
ひと昔は
1月に何度か寒波が来ると
その後はばったり魚が食わなくなって
フェリーの便も少なくなることから
4月になるまで足が遠退いてきたものです

先輩諸氏からも
「高い経費と時間を費やして行くのだから
   隠岐釣行は3月と8月はやめておいた方がいいで」と
よく言われていたものです

確かに年間でも一番水温が低下する3月と
逆に一番水温が高くなる盆過ぎごろは
魚の食いが悪かったと記憶しています

それが今はどうでしょう
渡船が大型高速化して
本土と隠岐を直接行ぅ僉璽札鵐疲するようになって
「日帰り便」で釣行が可能になったこともあり
オフシーズンがなくなってきたように思います

わたし的にも
昼夜共に1月~3月が一番面白いですもんねー

そして4月に入れば
隠岐は釣れる魚種が豊富になって
いよいよ本格シーズンですねー

大社方面の渡船営業も再開されますし
近場のポイントもこれからですねー


ここのところ絶不調続きですが
気を取り直してこの状況をどこかで打開したいところです