ご無沙汰しています

2024年05月22日

ご無沙汰しています
元気は元気です
釣りもそこそこ行っています

釣行報告については間が空いてしまったのでサラッと
って言うかちょっと期待はずれな感もあって
サラッとねー

5月3日、4日で知夫へ行きました

ポイントは「正が島」
ウグイガ﨑とスンズの間にある磯で実績は抜群の一級磯です

1715047956026

結果から・・・

マダイ68cmと50cm級、40cm級(正式に計測せずだいたいのサイズです)が各1尾
あとはイサキの35cmまでが30尾ほどいましたでしょうか
それと尾長グレは夕マズメちょこっと狙ったんですが不発で
口太の40cm級が1枚だけでした

1715048046466

昼も夜もメインはタルカゴたっちゃん仕掛けで大ダイを狙ったんですが
苦戦しましたねー

いい感じの潮の流れもあったんですが
ヒットするのは小型のイサキが多かったです

特に夜はアタリが少なくパットしませんでしたねー

1715047954426

5月10日から11日にかけては
今シーズンはじめての魚瀬へ夜釣りをかけましたが
これも期待はずれだったなー

期待が大きすぎて入れ込んじゃってねー
携帯を車に忘れてしまって画像無しです

釣果は40cmちょいの尾長が朝マズメに1枚
期待した夕マズメは38cmの尾長が1枚

あとはメバルの30cm弱が3尾
これはメバルとしては良型で煮付けにして最高でした

ここでも夜中は全く魚の反応がなくなって
厳しい時間を過ごしました
潮が動かなかったこともありますが
夕方も陽が長くなって明るいうちはスズメダイなどエサ取りの活性が高く
サシエサが浅いタナで直ぐにとられます

これは朝マズメもいっしょ
ちょっと明るくなったかなーっと思ったら一面エサ取りだらけ
辛うじての尾長釣果は遠投してのものでした

ゴールデンウイークごろまで以前とはずいぶん状況が変わってきました

ですからねー夜に期待したんですが潮ですかねー
パッとしませんでしたー

魚瀬の夜釣りはフカセ釣りオンリーでやりました

5月の釣行としてはこんな感じでしょうかねー
先週はウネリが残って鷺浦夜釣りは中止になり
地元のイベントに出掛けてみたり
ドクロの作業も少し進められました

IMG_20240522_213150

IMG_20240522_213016

 

さあー今週はGFGの隠岐磯泊まり大会がありますから
これは楽しみですねー

カゴ釣りもアリですから
わたしはもっぱら得意のタルカゴたっちゃん仕掛けで大ダイ狙いに徹します

今回は早めに報告できるといいですねー 

天気もなんとか大丈夫そうで
三度 ダイキン 松尾丸船長からもGOGOサインが出たようですよー

FB_IMG_1716452687650

ワクワク、ドキドキー