日本犬保存会・・・全国展覧会

2023年11月21日

先週末は急に冬型の天気になって海は大シケでしたねー
山陰富士と言われる大山周辺では40cmにも及ぶ積雪がありました

(道中休憩を入れた蒜山パーキングでは積雪も・・・)1700523328080

さてこの週末は日本犬保存会が主催する全国展覧会へ行っておりました
会場は兵庫県三木市
わが家からは3時間半くらいで行ける距離です

1700523327664

今年で118回だというのですから歴史ある大会です

(小型犬(柴犬)の審査風景)

1700523312696

うちの愛犬
四国犬の「一知号」(かずともごう)も3歳と4ヶ月になって
成犬組での出陳となりました
相棒のハンドラーはJr.に全権を任せました

1700523312206

今回わたしは一知の父犬が同じ兄犬の「浄蓮号」(じょうれんごう)6歳のハンドラーで
同じ成犬組のリンクに立ちました
四国犬 雄 成犬組は19頭の出陳です

全頭の1次審査(個体審査)を終えて2次審査(比較審査)で順位が決定します
一知はこの秋に原因不明の神経痛?下半身に麻痺症状が出て病院通い
薬が効いたのか直前になって少し改善が見られての出陳だっただけに
この頭数なら10位以内に入ってくれればいいかなーって感じ・・・

1700523294475

結果はギリギリ10位でした
Jr.も緊張していた様子でしたが
周りの犬にけしかけるのをなだめながらよくがんばりました
四国犬のハンドラーの中では最も若かったと思います

1700523308748

わたしがハンドラーを勤めた浄蓮は
これも直前に体調を崩すなど本調子ではなかったですかねー
結果は振るいませんでした

(本調子にはほど遠かった浄蓮号)

1700523293833

 

そしてそして
うちの一知のお里から出た
今度は母犬が同じ「龍秋号」5歳が四国犬 雄部 成犬組でトップになり
四国犬 雌部 成犬組 トップと競った代表権決定戦をも勝ち上がり
見事 今年度の四国犬チャンピョン犬になり文部科学大臣賞を受賞しました

(総理大臣賞、外務大臣賞、文部科学大臣賞が決定する最終審査の様子)1700523291057

やあー立ち込みが素晴らしく
成犬雄らしい凛とした風格がありましたねー

(見事大臣賞犬となった龍秋号5歳 雲州米江荘(島根県出雲市)作出犬)1700523290450

四国犬は天然記念物に指定され
日本狼を思わせるような野性味のあるところが魅力ですがねー
年々オーナーの高齢化にともなって登録頭数は減少傾向です

うちはJr.がこうして興味をもってくれているので
親子で四国犬の繁殖も手掛けてみたいと思っています

1700523313586

まずは良い雌犬を入れないとはじまりませんがねー

日本犬 中型を多頭数飼育するには
家族の理解やそれなりの覚悟も必要です