ヒラマサの胃袋の中をのぞく

2017年10月13日

山陰の海岸は少々時化気味です

北からうねりが入ってきていましたし
雨とともに風もやや強く吹きました

週末に向けては徐々に穏やかになればいいですが
今週は雨予報で
風もやや強く吹く予報でしょうか

ようシーズンにはいっていますから
よくなってくれるといいですねー

さて、先日メンバーが宇竜で釣った
ヒラマサの胃袋の中を画像で紹介しますね





ご覧の通り
胃袋一杯にボイルを食べていたそうです

自分でタルカゴで撒いたボイルも
かなり確認されたそうです

今年は群れが小さいのか
数が釣れてませんから
1尾の魚が大量に食える状況でしょうか

特にわたしも
これといった確かな分析ができてはいませんが
今後の釣り何かの参考になろうかと思います

小アジの泳がせ釣りがよかったり
ボイルがよかったり
ルアーがよかったり

魚は気まぐれですかねー

いずれにしても
宇竜のヒラマサは
しっかりボイルを食べていることは
間違いありませんね

食べ過ぎて
お腹が一杯の時は・・・・

さー、どうするか?

このへんも考えていきたいですねー