3日文化の日は

久しぶりに息子と一緒に釣行しました

 

場所は宇竜の沖波止

 

磯に出たくてもまだウネリが高くて

波止しか渡れないのです

 

2業者ある渡船のほとんどのお客が

波止に集中しました

 

それでも

きむら渡船は

前にも話したとおり

受付順に降りるように船長が確認してました

 

くどいようですけども

すばらしいことですね

いろいろご苦労もあるかと思いますけども

若船長には

これからもがんばって欲しいと思います

 

さて、何人か知り合いの釣り人さんもいて

私たち親子は

西向きの場所を確保できました

 

タルカゴ仕掛けで

アカシマ方向に投入して流しますが

みんななかなかアタリがありません

 

しばらくして

モトドリ向きの角付近にいた釣り人に

アタリがありました

 

これは見事にゲット・・・60センチ台のヒラマサです

しかし単発ですねー

 

アタリが続きません

 

私に何度かアタリはありますが

これは・・・ワカナ

 

そこで息子の仕掛けはタルカゴのままで

私は底カゴにチェンジして

流してみることにしますが・・・

 

これも不発

 

それならと

タルカゴ仕掛けに戻して

裏側のゴンゲン向きでやっている知り合いの方の

近くに入らせいてもらって投入してみます

 

うねりで上層がすべるだけで

潮自体はそんなに動いていないようですねー

 

足下には

アジゴの大群

その動きに少し異変を感じます・・・近くにいるかも

 

すると回収しかけた仕掛けにコアジが食いついてきたので

これ幸いにとそのコアジを背掛けにして

足下に投入

 

深く潜り過ぎないように

さお先で調整して待っていると

 

コツコツっとアタリが出ます

すると今度はトントントンーっと穂先を絞り込んでいきます

その動きに合わせて手持ちの竿を送り込んでやり

穂先が水中に入り込むタイミングで・・・・・ガッチー

 

アワセを入れると

ものすごい勢いで竿の胴まで絞り込まれます

 

やっぱりね

いたいた

狙い通りにヒットしたときほどうれしいことはありません

 

無理せずに

しっかり竿の反発を利用して

徐々に浮かせます

 

がま磯 我武者 3号

パワーがあるんだけども

魚の引きに対して柔軟性もある

 

まったくラインを出さないまま

竿の弾力、反発力だけでやり取りができる

 

そして穂先が柔軟なので

魚が浮いたときのばたつきも少なく

ハリハズレすることが少ないのもよいですね

 

今回は知り合いの釣り人さんに

すくっていただきました・・・ありがとねー

 

おい、大知やったでー

 

さー・・・これで息子に何とかつらせてやらなくてはなりません

少し感を戻したのか

ぎこちないながらも

ひとりでセットして投入して・・・

一連の動作にリズムが出てきました

 

すると隣の釣り人さんから

「ダイチくんにきていますよー」

 

 

おおーやったかー

まけまけー

 

息子には

がま磯 遠投スペシャルⅡ3号を持たせています

この竿はバランスよく仕上がっていて

遠投ロッドの中でも初心者が使いやすいのです

パワーも十分・・・

 

まけまけー

 

途中で堤防の角に回りこまれそうになりながらも

タルカゴが見えてきました

 

そして私が低い方から無事にすくい上げ・・・・初ヒラマサ・・・ゲットー

去年のはあれはマルゴだったもんねー

 

やったなー

やーよかったよかった

 

すると今度は特等席の西角でやっていた

米子市の陶山くんにヒットー

見事な竿さばきでヒラマサゲットー

 

単発ではありますけども

この日もヒラマサやワカナの釣果がありました

 

そして、終盤にもアタリがあって

息子にやり取りさせましたが・・・2度のバラシ

くやしいねー

 

よいよい・・・それが経験なのですよー

 

そんなに簡単に釣ってもらっても困ります・・・

それでも1本釣れてよかったがやー

 

これで

もう少しのぼせてくれるといいんですがねー

 

自分で仕掛けから作れるようになるとかねー

 

おとうさんは明日も行くけど

お前も行くかー・・・

 

やー・・・明日は・・・ギブ

 

まだまだですわー

 

ちょっと過保護すぎますかねー・・・父が

 

 

【今回の仕掛け】 (ダイチ)

ロッド:がま磯 遠投スペシャルⅡ 3号
リール:リョービ メタロイヤル5000 フィッシング サファリ
ライン:東レ、銀鱗 シグマSP 6号
ハリス:東レ、トヨフロン S・LE 6号
ハリ:がまかつ A1TKO、11号
ウキ:G1タルカゴ (遠投市販品)
水中ウキ:0.8号
天秤:たっちゃ仕掛け・・・天秤はオモリを仕込み改良版
ウキ下:ハリス・・・3ヒロ~遊動2ヒロ~4ヒロ

【今回のエサ】
ボイルオキアミ3キロ×4(1人分)