ソチ オリンピックは
あと一歩で手が届きそうで届かなかったメダル獲得に
日本中がやきもきしましたが

中盤にさしかかってようやく
日本勢のメダル獲得に湧きました

日本でも人気が高い
フィギュアスケートや男子ジャンプに
後半戦は期待の目が向けられることでしょう


さて、これも性格でしょうかねー

冬季オリンピックは
採点形式の競技が多くて
どーもすっきりしません

白黒がはっきりし
勝ち負けが分かりやすい競技が
好きなんです

あのジャンプですら
単に遠くまで飛んだ選手が
必ずしも上位に行くものでもないんですねー

女子ジャンプの高梨選手は
金メダル確実と期待されていたのに
本当に残念でした

しかし、娘と同じ高校2年生ながら
敗戦後の態度やインタビューは素晴らしかった
と思います

そして何気に見せるしぐさや表情は
まだどことなくあどけなく
彼女の素直で純粋な人柄を感じさせました

まだまだこれからさらに向上して
これからも日本中が応援することでしょう


やーそれで採点種目の話なんですけども

私がこのオリンピックで最も夢中になっているのが

女子カーリング

これは面白いですねー

勝負の駆け引きというか
戦略や組み立て
そして最後の最後までどうなるかわからない
ハラハラ、ドキドキ感

勝ち負けが
数字ではっきり出るのも
分かりやすい

初戦の韓国戦に惜敗して心配しましたが
地元の強豪ロシアに快勝して
2連勝

決勝へ進出して
メダル争いが見たいものですね


それにしても
他国も含めて
女子カーリング

美人選手が多いのも見どころかも・・・