ちょっと油断していましたら
もう9月の中旬

気がついたら
今月初更新となってしまいました

残暑が厳しいですねー

わたしは元気は元気です

さて、9月8日は
M1カップチヌ 境水道会場予選が開催され
わたしは運営スタッフの1員として参加させていただきました


山陰での予選開催もすっかり定着しましたねー
主催のマルキューさんには感謝です

渡船を使わない
「キャノンボール方式」での開催も
もうお馴染みになりました

この日は残暑が厳しくて暑かったですねー
この暑さが影響したのか
90人の参加者は苦戦したようですよ

検量を担当しましたが
規定尾数の5尾を揃えて検量に持ち込んだのはわずか

上位3位までが4尾の持ち込みでしたが
型は揃っていましたねー


4位のオガタツが5尾の検量で5キロ台でしたが
4尾でそれを上回る6キロ台をマークしての優勝でした



上位3名はすべて出雲市出身で
優勝の井上さんは26才のホープですよー

上位2名が全国大会の切符を手にされました
全国でも頑張ってくださいねー

健闘をお祈りしています



総評としては
猛暑の影響でしょうか
時期でしょうか

各ポイントとも規定の30センチに満たない小型が多く
5尾をなかなか揃えられませんでした

50センチオーバーをキープするも
規定サイズはそれのみ・・・とか

境水道から外海に近いエリアよりも
中海に入ったエリアから良型の釣果が多かったように思います

優勝の井上さんも八束町大根島での釣果でした



11月17日(日)には
同会場、同形式での大会を
MFG中国本部として開催する予定でして

ここでもM1カップの全国切符を1枠いただく予定ですから
今大会に出られなかった方
惜しくも上位を逃した方も
もう一回チャンスがありますから
どんどん挑戦してください

MFG会員の方には
まもなく本部から案内のハガキが届きますから
よろしくお願いします