今年度のG1カップ磯チヌ選手権大会は
4月17日に開催予定でしたが
悪天候のため5月1日に延期(正式には日程を変更して再開催)
しました

この日も西風が強くて
予定していた隠岐での開催を断念

急きょ境港一文字防波堤に会場を移して実施
(お世話になった森脇渡船さん)


2時前から受付を開始し
3時には1便で20人が出発

通称「イケス」と呼ばれている付近から
順次3便に分かれて防波堤へ渡り

ドームまでの間へ
参加者65人が竿を出しました

(受付時には熊本地震義援金箱を設けて寄付の協力をお願いしました)




「今年は例年になくチヌが好調」と船長が言うように
早くからチヌのアタリが頻発




なかには20尾を超える釣果を出した選手も・・・



そしてチヌに交じって
銀鮭?サーモンのアタリもあり
参加のほぼ全員が釣果を上げていたようです




納竿は13時

チヌの3尾釣果で検量した結果


好釣果が物語るように
3尾で5キロを超える選手も・・・・

「隠岐と変わらんじゃん」という声も・・・


そして大会史上初の
優勝者が同重量となり
大会実行委員で協議の結果
1尾長寸で勝った

末次徹選手が
見事初優勝の栄冠に輝きました







惜しくも同重量で準優勝したのは
G1メンバーの永瀬達彦選手
よく頑張りました!



そして3位には5キロに迫る好記録で
稲垣稔選手が入りました



以下の順位は下記のとおり




会場変更に伴って
真鯛の大物賞
グレの大物賞
以上は取りやめて

チヌの大物賞
1位~3位を決定

その結果
やはりですねー

選手権総合の上位2人が
そのまま1位、2位、の結果となりました

大物賞上位3人が
この強風の悪条件の中
50センチオーバーを仕留めました

(大物賞3位に入賞した 右近哲彦選手)


優勝、準優勝選手からは
ダブル受賞に豪華賞品を受け取り
満面の笑みがこぼれました


さて今回は
大会日の変更
会場の変更

第17回大会はいろいろありましたが
参加者のみなさんや

このG1カップを支えてくださる
協賛者のみなさまの



多大なご理解とご協力によって
今年も無事に大会を終了いたしました

本当にありがとうございました

気が早いようですけども
来年度・・・18回目もやります
がんばります

平成29年4月30日(日)
場所は隠岐島前

今度こそ天候に恵まれて
隠岐でできるといいですねー

これから一年間
精進してまいります

どうぞたくさんの方の
参加をお待ちしています

また、関係者のみなさま
次回もご支援いただきますよう
よろしくお願いします


そして最後になりましたが

メンバーのみんなには
本当に感謝です

この大会を通じて思うことは
本当に仲間に恵まれているということです

みんながいろいろアイデアを出し合って
運営もずいぶんスムースになりました

前日から徹夜で準備、運営
自身の大会参加
検量、後片付け

頭が下がります

みんな!
ありがとね!



義援金は赤十字社を通じて被災地へお送りしました