宇龍の渡船もあとわずかとなりました

2014年11月12日

今日、朝は穏やかな天気でしたが
すぐに西寄りの風が強くなり
残りわずかとなった
宇龍の渡船も
午前中のうちに撤収になったようです

この天気図の様子から
今月15日の最終日まで
どうでしょうかねー

天気のこととはいえ
残りの渡船は厳しい状況となってきました


今年の渡船期間中の総括としましては
みなさんも感じておられるように
日や場所でかなりのムラがあり
群れそのものが小さかったのか
アタリの回数が極端に少なかったように思います

例年なら
船頭は二桁釣果もざらにあったものですが
今シーズンはそんな釣果あったかなー

それでも
早い時期から大型の回遊が見られ
型でいえば例年以上に
70、80クラスの釣果が多かったようにも思います

それ以上にバラシて
悔しい思いをされた方も多かったはず

渡船利用の方は
来年のシーズンまで
しばらくお休みですね

さて、わたしは
今シーズンのヒラマサ釣りは
釣行回数が激減してしまいまして
思うような釣りができなかったのが残念でした

そして渡船営業が終わるこれからは
地磯山歩き隊の結成ですね

年々歳を重ねて50オーバーですからねー
今シーズンはどうでしょうか

1回行けると
自信もついて
シーズン通して行けるものですがねー

最初は不安ですし
メンバーの若いモンに
連れて行ってもらうことにします

体力と気力がいりますけども
渡船にはない魅力があるものです

デカヒラマサもまだまだいけそうですし
安全に考慮しながら
夜釣りがいいんですよ

大ダイ釣り

グレトーナメント参戦も
今シーズンは一段落付きましたので

グレ、マダイ、ヒラマサなど
大物釣りに挑戦です




第3回「G1フィッシング講座」



期日:平成26年11月19日(水)
時間:19:00開場、19:30スタート
場所:松江テルサ4F 大会議室

※駐車場は周辺の有料駐車場をご利用ください
※料金は各自でご負担いただきますようお願いします