はじめてがま磯を購入するという方から

チヌ用のロッドは何がよいか

という質問をいただきました

 

ありがとうございます

 

質問に対する回答の順番が

前後いたしますが

ご了承願います

 

 

がま磯で

チヌ専用ロッドとしては

 

「チヌスペシャルマスターモデル」「チヌスペシャル黒斬」「枯冴」というシリーズがあります

黒斬には0、F、T

枯冴には軟調、中硬、硬調

というような硬さにランクがあります

 

隠岐釣行で大物にも対応するのであれば

マスターモデル、黒斬ならT、枯冴なら硬調クラスがよいように思います

 

隠岐のチヌの50センチオーバーは

想像以上のパワーです

チヌ竿といえども腰のしっかりしたロッドが求められます

 

それでも魚釣りは趣味の域ですから

釣果が何ぼということだけではなく

いかに1尾を楽しんで釣るかということもありましょうから

あえて軟調のロッドを選ぶのもよいでしょう

 

特にがま磯というのは

穂先から元竿に移る加重がスムースで

また、胴に乗ってからの粘り腰が

なんともいえない魚とのやり取りを

堪能させてくれます

 

これが他のメーカーでは出し切れない

特徴なのですね

 

私はこの春は

昨秋発売された

アテンダーⅡ1.25号で

隠岐の大チヌに挑もうと

今から楽しみにしているところです

 

これは私の想像ですが

旧アテンダーのように

哨僉璽札鵐疲はアテンダーⅡの

1号、0.8号、0号と

より軟調のロッドが発表されるのではないかと

期待もしています

 

 

過去にも同様の記事がありましたので

参考にしてください

 

大いに迷ってくださいね

迷うのも釣りの楽しみの一つです

 

釣りに行かなくても

その道具の一つ一つで

これほどまでに楽しめる釣りは

やっぱり面白いですねー

 

ほんと幸せなことです

 

まわりの釣りをしない人たちは

これを

釣りキチを通り越して

「病にでもかかっているようだ」・・・といいますが・・・

 

私はこれを

ほめ言葉だと思って

ニコニコしながら聞いています