質問:釣りクラブに入会するのに条件があるんですか
2014年05月08日
「釣りクラブに入会したいんですが
入会するのに条件とかあるんですか」
以上のような質問をいただきました
素朴で率直な質問ですねー
本当にありがとうございます
こういう質問を受けると
自身も初心に帰ったような気持ちになり
心が洗われるようです
また、これから本格的に釣りを始めようという方々に
このブログを読んでいただいていることに
よろこびを感じているところです
特定のクラブ名がありませんでしたので
まずは、わがクラブ「G1トーナメントクラブ」から・・・
特に資格はありません
一緒にやってみようという方は
どなたでもOKです
地域も特に限定していません
私が島根県の松江市在住なので
私の自宅を中心とした
東は鳥取市、米子市から
西は大田市、出雲市などの会員がいます
年会費など
会を運営するための
いくつかのルールがありますけども
これに賛同していただければ
後はご本人さんの意思でご入会いただけます
よく誤解されるのは
ある特定の釣り技術レベルでないとダメだとか
競技大会で上位入賞していないとダメだとか
竿(道具類)はある特定のメーカーでないとダメだとか
職場や地域のクラブとの掛け持ちはダメだとか
みなさんのイメージで
いろいろ言われているみたいですけども
これらに書いたことは一切制限がありません
メンバーの中には
全国規模の大会に
地区予選を勝ち抜いて出場するなど
全国でもトップクラスの実績を持つ者もいます
しかし、まだまだ駆け出し中で
仕掛けの結び方も勉強中の者もいます
私も含めて
釣りは日々経験と学びです
一生学び続けるところに面白さがありますね
そして釣りに関して
早く上達するには
やはり特定の師匠を持つとか
特定のクラブに所属して
仲間を作って
お互いに情報交換しながら
学び進むことがよいと思います
自然相手の釣りのことですから
人、一人が一生涯をかけても
その経験することなど
わずかな機会でしかないのですけども
たくさんの仲間と取り組むことで
たくさんの情報と経験が飛び込んできます
それを共有し自分に取り込みながら
実際の釣りや
イメージトレーニングで
どんどん上達していくものです
最近は私も
若手のメンバーからの情報を参考に
タックルの購入や
コマセの配合
釣行場所や釣り方などなど
学ぶことが多いですねー
たかが趣味の世界ではありますけども
本気でやろうと思えば
学生時代の部活みたいな雰囲気も
いいですかねー
そうゆうのって
社会人になってからでも
あってもいいと思うんですねー
なんか生活の糧にもなりますしね
ただし
一つこれだけは言っておきたいこと
あえて条件といえば
次のことでしょうか
「あいさつができること」
「人からの仕向けに対して必ず反応ができること」
これは絶対に譲れない
約束ごとです
これができない人は
G1に限らず
どのクラブに所属しても
仮に所属できたとしても
本人にとっても意味がありませんし
何のメリットもありません
来る者は阻ばまず
去る者は追わず
が基本的な考え方ですが
この二つの約束ごとができない人には
入られたとしても
退会の勧告を行うこととなるでしょう
さて、他のクラブについてですが
メーカーなどが主催するものも多々あります
私もG1のメンバーも
がまかつ・・・GFG
マルキュー・・・MFG
東レ・・・TFT
などメーカーのファングループにも所属しています
全国規模のクラブで
中国ブロックや県単位の支部組織で
運営されています
入会する場合は
例えばそのメーカーの製品を使うとかの
条件がある場合がありますので
ホームページなどで事前に確認されるとよいでしょう
入会方法も案内されています
他に束縛されずに
気の向くままに楽しむのもよいでしょう
今は、いろいろな情報収集するツールもたくさんありますから
独学でも十分上達はしていきます
それでもですねー
これはその人それぞれの価値観にもよりましょうが
本当の楽しみ
本当の喜び
本当の幸福
というのはどんなことなのでしょうか
そのプロセスは険しく
時には障害や困難な壁にもぶち当たるかもしれないけども
その道を極めたい
まー家庭や仕事などを持ち
趣味の範囲内でのことではありますけどもね
そのためには
人との出会い
同じ道を進む仲間は
必ず必要であると
考えています
「すべての向上は人との出会いにあり・・・」
G1トーナメントクラブ入会の問い合わせは
g1kkgtm@gmail.com
興味のある方はどうぞ
最近の記事
- 強風に翻弄されたゴールデンウイーク (2025.05.07)
- バタバタしていますが釣りには行っています (2025.04.23)
- 日本犬保存会・春季・岡山展 (2025.04.08)
- 質問・がま磯タルカゴスペシャルの底カゴ使用について (2025.04.08)
- 日本犬保存会・高知展・ヒメのデビュー (2025.03.25)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (281)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (557)
- G1なひとりごと (493)
月別アーカイブ
- 2025年05月 (1)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)