質問:メジロ、ブリの飲ませ釣りに使うロッドは

2013年11月12日

「飲ませ釣り(アジエサなどの泳がせ釣り)で
メジロ、ブリを狙うのに適したロッドを教えてください」

という質問をいただきました

ありがとうございます

 

質問者様もすでに我夢者、カーエースペシャルなど

がま磯シリーズの中からピックアップなさっているようです

なかなか良いところをイメージしておられると思います

 

私が回答するまでもなく

ほぼ答えが出ているようにも思いますが

最後の最後で「どっち」というところが

迷うところなんですよねー

 

だから最後に誰かに背中を押してほしい

こんなことは私もしょっちゅうあることです

こんなときが一番楽しいのかもしれませんねー

釣り道具で迷うのも

楽しみの一つです

 

さて、わたし的には

青物の大物とのやりとりには

ある程度の胴の曲がりと強度と粘りを兼ね備えていることが

必要条件であると考えています

 

現在私の場合は

今シーズンのヒラマサ釣りに

がま磯 我夢者3号をメインに使用していますが

大変満足しています

 

最近でも80クラスのヒラマサとのやりとりの中から

竿の強度と胴の粘り具合と

ドラッグの調整具合

ライン等々とのバランスなど

なんとなくではありますけども

ある程度これで勝負ができると言った

感触を得たように思います

 

私もアジを餌にした泳がせ釣りをやることがありますが

オキアミエサ以上に大型魚がヒットしてくることを想定すれば

現在手持ちのロッドからピックアップするのは

迷わず・・・がま磯 我夢者4号でしょうか

 

また私がこの釣りをメインで

各地を釣り歩くとするならば

我夢者5号

パワースぺスペシャル フカセ

慶良間スペシャル

などの購入も考えると思います

 

カーエースペシャルは

わたし的にはやや先調子に感じていますが

タルカゴなどを投入する際の

操作性には優れていると思います

活き餌釣りにおいても

遠投が必要な場合などには

操作性を重視する考え方もあろうかと思います