質問:夜のタモ入れどうするの?

2011年03月02日

夜釣りの際のタモ入れについての質問をいただきました

ありがとうございます

 

 

私の場合はタモ枠にケミホタルを装着して対応しています

昼間と同じようにはいきませんが

なれてこれば

一人でも十分に対応できるようになります

 

ポイントは

装着する場所と数です

 

装着場所は一番先のトップ部分に1個

さらに両サイドのトップ部分に各1個

合計3個付けておけば完璧です

 

先端1個だと距離感がつかみにくいので

サイドに付けておくと

先端が海面に浸かった感覚がつかみやすくなります

 

ケミホタルのサイズは50クラスを装着していますが

75など大きい方が明るくてよいでしょう

 

タモ枠専用のものもあるようですが

最近あんまり見かけなくなりましたねー

 

装着の方法ですが

テープなどで貼り付ける方法もありますが

取れやすいので

 

あらかじめチューブに穴を開けて

テグスを通し網に縛り付けておいて

暗くなったら装着するようにしています

 

しかし、もし記録級の魚がかかった場合は

ちゅうちょなくヘッドライトを照らして対応すべきだと思います

 

一生に一度あるかないかのチャンスは

確実にモノにしたいものですね

 

同行者とも

お互いに確認し合っておくとよいですね

 

それに、昔言われていたほど

最近は光のことをうるさく言わなくなりました

 

現にライトを当てて取り込んだ直後でも

本命のアタリが続くことも実際に経験しています

 

まずは安全に

そして記録魚は確実に・・・