いよいよ明日ですよー

 

当日の飛び込み参加もOKだそうですから

都合が付いたら来てくださいね

お楽しみ抽選会もあるそうです

 

■竹下流の釣り方(座学) 4月9日(火)
~「第31回全日本G杯グレ釣り選手権大会」報告会も兼ねて開催~

 磯や波止場での釣りシーズンが到来。今回はノッコミチヌについて学びます。好評につき、お早めに申し込みください。はさみ・筆汽僉璽札鵐煩具持参。

 講 師  竹下 努(大田市・竹下ウキ工房)
 日 程  4月9日(火) 19:00~21:00
 受講料  1,365円

 

会場と問い合わせ先

出雲市今市町2065
 パルメイト出雲3階
TEL 0853-23-0456
フリーダイヤル 0120-230457

営業時間 9:30~18:30
(定休日 日曜・祝日)

会場アクセスはこちらから

 

それにしてもこの週末は強烈な天気でしたねー

地域によっては大雨、強風の被害も出たようです

被害にあわれたみなさまには

謹んでお見舞い申し上げます

 

わたしはといいますと

新社会人の息子の赴任地が岡山市に決まり

愛車ハイエースで引越しでした

 

土日でと思っておりましたら

日曜日に緊急業務が入って

日帰りで

 

まずは研修中の息子を広島の研修施設まで迎えに行って

ひろいまして

岡山の社宅寮へ

 

荷物を運び終わったら

足りない物を近くのホームセンターなどで買い足し

 

任務完了

 

3階建ての社宅でしたが

1階の入り口近くの部屋で助かりました

 

そしてその日の内に

もう一度息子を広島の研修施設へ送り届け

無事帰宅

 

松江→尾道線の一部開通により

ずいぶん時間短縮できました

 

さて、今週末はいよいよG1カップです

 

・・・・ですがねー

天気が微妙ですねー

 

晴れマークで雨の心配はなさそうですけども

風がねー

南西から西の風がかなり吹く予報なんですよー

 

隠岐島前のチヌ釣りは

南西の強風が最もポイントを潰してしまうんです

 

最終的には船長と相談して決めようかと思っていますが

10m以上の南西風が吹くようであれば

大会要項にも記載しておりますとおり

会場を境港の一文字堤防に変更する場合がありますかも・・・・

 

プレ開催となった第1回を大社湾で開催し

2回目から会場を隠岐島前に移してから

昨年の13回まで

すべて良い天候に恵まれていますからねー

 

なんとか隠岐での開催ができるように

天に祈るばかりです

 

 

万が一・・・会場変更の場合

参加者のみなさまには

大会実行委員会から事前にお知らせいたします